マチュの転落っぷりを見ていたら『ジャンケットバンク』で御手洗暉君を激推しする暗黒金持ちの気持ちがわかった|ハチミツ
2025/05/26 00:20
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
ずん
マチュって子、めっちゃ破滅的なのだ!でも、なんかすごく魅力的なのだ!
でぇじょうぶ博士
ほう、面白い着眼点でやんす。マチュは自分の望みすら分からないまま、欲望の赴くままに突っ走る破滅型キャラでやんすね。
やきう
暗黒金持ちがそんなやつに惚れ込むんか?金持ちなら安定志向やろ。
でぇじょうぶ博士
そこが重要でやんす。暗黒金持ちは全てを手に入れた故に、制御不能な情熱にこそ価値を見出すでやんす。まさに「買えないものこそ価値がある」という逆説でやんす。
ずん
でも、そんな生き方って危なくないのだ?
やきう
危なくないと面白くないんやろ。お前の人生みたいにな。
でぇじょうぶ博士
マチュは偽物だらけのコロニーで、本物の幸せを探してるでやんす。その姿が暗黒金持ちの心を打つんでやんすよ。
やきう
ワイからしたら、ただの厨二病やんけ。
でぇじょうぶ博士
そう単純な話ではないでやんす。彼女の行動は、現代社会における若者の葛藤を体現してるでやんす。
ずん
じゃあボクも破滅的に生きてみようかなのだ!まずは会社の金庫を...