ワイワレ速報

eye-catch.jpg

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』 - 基本読書

2025/08/07 02:00

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』 - 基本読書怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』 - 基本読書引用元:

https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2025/08/06/080000

ずん

「幽霊は脳の誤作動なのだ!これでボクは怖くなくなったのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そう単純ではないでやんす。確かに幽霊現象の3分の2は神経学的に説明できるでやんすが、残りの3分の1は謎のままでやんす。」

やきう

「ワイは寝てる時に幽霊見たことあるで。でも目が覚めたら嫁さんやったわ。」

でぇじょうぶ博士

「それは典型的な入眠時幻覚でやんす。特に夏場は寝苦しさで睡眠が浅くなり、幻覚を見やすくなるでやんす。」

やきう

「じゃあワイの嫁が幽霊に見えたんは、脳がバグっとったってことか?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。ナルコレプシーという睡眠障害が関係していることもあるでやんす。」

ずん

「はかせ、じゃあ夏に幽霊が出やすいのは、みんな寝不足で脳がおかしくなってるからなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。昔はエアコンもないし、蚊帳で風通しも悪くなるから、夏場は特に寝苦しかったでやんす。」

やきう

「せやけど、なんで幽霊って長い髪の女ばっかりなんや?」

でぇじょうぶ博士

「それは文化的な影響でやんす。脳は既存のイメージを基に幻覚を作り出すでやんす。」

ずん

「じゃあボクが幽霊見たら、ずんだもちの形かもしれないのだ!」