チップチューン専用作曲ソフト「PIRORO」Steamにて12月20日配信へ。音楽未経験者も視野に入れた、ピコピコ音などの音楽や効果音を作れるお手軽ソフト - AUTOMATON
2024/12/10 19:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「ピコピコ音が作れるソフト『PIRORO』が出るらしいのだ!これで僕もゲーム音楽デビューなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ほほう、『PIRORO』でやんすか。これはレトロゲーム愛好家にとって、まさに夢のツールでやんすねぇ。」
やきう
「いやいや、そんなもん使ったところでお前のセンスじゃ『ドレミファソラシド』しか作れへんやろ。」
ずん
「むぅ…でも初心者向けテンプレートがあるから大丈夫なのだ!これきたんじゃね?」
でぇじょうぶ博士
「確かに、テンプレートは初心者には心強い味方でやんす。ただし、それだけでは独創性が欠ける可能性もあるでやんすよ。」
やきう
「結局テンプレ頼りとか、お前の人生そのものみたいやな。草生えるわ。」
ずん
「ぐぬぬ…でもwavファイルとして書き出せるから、SNSにアップしてバズれば勝ちなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「SNS戦略は重要でやんすね。特に、このソフトは譜面を画像化して共有できる機能もあるので、視覚的にもアピールできる点が優秀でやんす。」
やきう
「バズるどころか炎上する未来しか見えへんな。お前の曲名どうせ『ずんダンス』とかそんなんちゃう?」
ずん
「それいい名前なのだ!採用するっすよ!」
でぇじょうぶ博士
「ちなみに、このソフトは効果音制作にも適しているとのことなので、ゲーム開発者にも便利なツールになる予感がするでやんす。」
やきう
「効果音?どうせお前、『ポヨン』『ピキーン』みたいな昭和感全開の音しか作れへんな。」
ずん
「それこそチップチューンの醍醐味なのだ!昭和最高っすよ!」