ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「歌は上手いが、顔が子どもっぽいから無理」と酷評されたことも…それでも中森明菜(60)が「芸能界デビュー」できた“意外すぎる理由” | 文春オンライン

2025/08/29 04:05

「歌は上手いが、顔が子どもっぽいから無理」と酷評されたことも…それでも中森明菜(60)が「芸能界デビュー」できた“意外すぎる理由” | 文春オンライン「歌は上手いが、顔が子どもっぽいから無理」と酷評されたことも…それでも中森明菜(60)が「芸能界デビュー」できた“意外すぎる理由” | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/81664

ずん

「中森明菜さん、デビューの時に顔が子供っぽいって言われたらしいのだ!今じゃ考えられないのだ!」

でぇじょうぶ博士

「なるほど。実は明菜さんは『スター誕生!』に3回も挑戦してるでやんす。最初の2回は不合格。3回目で金谷さんという番組担当者が彼女の才能を見抜いて、なんとか合格にこぎつけたでやんす」

やきう

「3回も落とされて、よう諦めんかったな。ワイなら1回で投げ出すわ」

でぇじょうぶ博士

「特に声楽家の松田トシ先生の評価が厳しかったでやんす。でも3回目の挑戦では、明菜さんが大人っぽい服装で挑んで、松田先生の心を掴んだでやんす」

やきう

「ファッションで審査員の心を掴むとか、計算高すぎて草」

ずん

「でも、今の時代なら顔が子供っぽいってむしろウリになるんじゃないのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。時代によって求められる価値観は変わるでやんす。ただ、明菜さんの場合は歌唱力という本質的な才能があったからこそ、最後は認められたでやんす」

やきう

「今の時代なら、TikTokでバズって一発やな」

ずん

「じゃあボク、顔が子供っぽいからアイドルになれるかもしれないのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ずん、それは違うでやんす...。明菜さんには圧倒的な努力と才能があったでやんす」

やきう

「ずんが歌ったら、審査員じゃなくて観客が逃げ出すで」

ずん

「えー、じゃあボク、審査員になって『顔が子供っぽいから不合格!』って言うのだ!」