ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ガストがコース料理 業界の変化 - Yahoo!ニュース

2024/12/02 20:20

ずん

「ガストがフレンチコースだって!?ファミレスで高級料理とか、時代は変わったのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。1990円で至福のフレンチコースとは、ファミレス業界もプチぜいたく志向にシフトしている証拠でやんすねぇ。」

やきう

「いやいや、ファミレスにフレンチ求める奴なんておらんやろ。ワイならハンバーグ一択や。」

ずん

「でも、有名シェフ監修って聞くとちょっと気になるのだ。これ、本当に美味しいのかな?」

でぇじょうぶ博士

「むしろ、その価格帯で有名シェフ監修というのがポイントでやんすよ。物価高騰の中、手軽に贅沢を楽しみたい層を狙った戦略的なメニュー展開と言えるでやんす。」

やきう

「ほーん。でも結局、ガスト行く客層って安さ求めてる奴ばっかちゃう?こんなん売れるわけないわ。」

ずん

「それが意外と売れてるらしいのだ!『この値段でこの美味しさ』とか口コミも好評みたいなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そういうことでやんす。年末年始の外食需要を取り込む狙いもあるし、この二極化した市場では、高価格帯の商品が注目される傾向が強まっているのでやんす。」

やきう

「でもなぁ…ファミレス行ってまでナイフとフォーク使いたないわ。箸一本あれば十分なんよ。」

ずん

「確かにボクもナイフとフォークは苦手なのだ…。でも、この流れって他のファミレスにも広がりそうじゃない?」

でぇじょうぶ博士

「その可能性は大いにあるでやんす!競争激化する中、新たな顧客層を取り込むためには差別化が必要不可欠。その結果として、こうした高付加価値メニューが増えていくと思われるでやんすね。」

ずん

「なるほどなのだ。でもボク的には1990円あれば牛丼何杯食べられるか計算しちゃうタイプだから…」

やきう

「草。それ言うたらワイも同じ考え方するわ。結局、腹いっぱいになれば勝ち組よな!」

ずん

「つまり僕たちはまだ胃袋重視派なのだ!ガストさん、ごめんなさいなのだ!」