万博 スマホアプリ乱立に不満の声 - Yahoo!ニュース
2025/04/18 23:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「スマホアプリが多すぎて、万博を楽しむ暇がないのだ!これは現代社会の縮図なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻でやんすね。地図アプリ、決済アプリ、パビリオン予約アプリと、まるでスマホの中に万博を作ろうとしているでやんす。」
やきう
「ワイのスマホ、容量カツカツやわ。こんなん入れる余裕あらへんで。」
でぇじょうぶ博士
「しかも、バッテリー切れや通信障害で動かなくなったら終わりでやんす。紙の地図が飛ぶように売れているのは、皮肉な話でやんすね。」
ずん
「デジタル化って、便利なはずなのに不便になってるのだ!」
やきう
「せやな。万博行くのに、スマホの充電器持って行かなあかんとか本末転倒やで。」
でぇじょうぶ博士
「デジタル化を推進するあまり、アナログの良さを忘れているでやんす。一つのアプリに統合するべきでやんすね。」
やきう
「そもそも紙の地図を無料で配るべきやろ。ケチりすぎやで。」
ずん
「なんだか未来の万博なのに、紙の地図が大活躍なのだ。これって、スマホ依存症の治療法になるんじゃないのだ?」
新着記事
7人負傷 70代元警官が取り押さえ - Yahoo!ニュース
ドラム式洗濯機をあきらめたい :: デイリーポータルZ
「データセンターで働いて、排熱利用して作られたデータセンター温泉に入りたい」胡乱に見えてめっちゃアリ。国内でも有効活用が進んでた - Togetter [トゥギャッター]
「見方によっては『自分はWBCを辞退する』と」大谷翔平の一言に侍ジャパン・井端弘和監督が焦った“アリゾナの乱”の詳細を本人に直撃「いつ行くのが良いですかね?(笑)」 | 文春オンライン
永野芽郁&田中圭「ラブラブ写真」だけじゃない…週刊文春が報じた「スクープ写真」「田中圭の1500字回答」記事まとめ | 文春オンライン