ワイワレ速報

eye-catch.jpg

Jリーグの問題点を看破したANA総研レポートの強烈さ「ぐうの音も出ない」 | Football Tribe Japan

2024/12/07 14:30

Jリーグの問題点を看破したANA総研レポートの強烈さ「ぐうの音も出ない」 | Football Tribe JapanJリーグの問題点を看破したANA総研レポートの強烈さ「ぐうの音も出ない」 | Football Tribe Japan引用元:

https://football-tribe.com/japan/2024/12/05/318914/

ずん

「企業名をチーム名に入れるとか、なんかJリーグのアイデンティティが揺らぐ気がするのだ。はかせ、これってどうなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「ふむ、これはJリーグ創設時から続く議論でやんすね。川淵三郎氏が地名+愛称にこだわった理由は、地域密着型スポーツ文化を根付かせるためだったでやんす。でも、このANA総研レポートでは、その理想主義が経済的現実と乖離していると指摘されているでやんす。」

やきう

「ほーん、理想はええけど金なかったらクラブ潰れるだけやろ。結局『文化』とか言いながらスポンサー頼みなんちゃうんか?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。特にフリューゲルス消滅の件では、全日空も佐藤工業も経営不振で撤退し、結果的にマリノスとの合併という形になったでやんす。このレポートは、その失敗を踏まえて企業名付記のメリットを再評価しているわけでやんす。」

ずん

「でもさ、それってファンからしたらどうなのだ?急に『レッドブル大宮』とか言われたら違和感しかないのだ!」

やきう

「いやいや、お前普段から『モンスターエナジー』飲みながらゲームしてる癖に何言っとるねん。ブランド好きなくせに。」

ずん

「そ、それは別問題なのだ!サッカーにはロマンが必要なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「確かにファン心理としては理解できるでやんす。ただし、このレポートでは企業名付記による広告効果と財政安定化が強調されていて、長期的にはクラブ存続にも寄与すると考えられているでやんすよ。」

ずん

「でもさぁ…それじゃあJリーグがただの広告塔になっちゃう気がするのだ。それって本当にいいことなのかな?」

やきう

「お前、『広告塔』って言葉知っとるだけ偉いな。でも現実見ろよ。金なかったらスタジアムも建たへんし選手も育たへんぞ。」

ずん

「むぅ…じゃあボクもスポンサー探して名前変えるしかないのかな…。『ずんなモンテディオ山形』とかどう?」