ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「お母さん、助けてお母さん」銃を背負ったソ連兵を一晩で何人も相手に…終戦直後の満州で“性接待”に差し出された女性たちの「消えないトラウマ」 | 80年目の終戦 | 文春オンライン

2025/08/14 21:25

ずん

「終戦直後の満州の話が話題になってるのだ。でも、なんか怖くて詳しく見れないのだ...」

でぇじょうぶ博士

「これは戦後日本の闇の一つでやんす。黒川開拓団の女性たちが、ソ連兵からの"保護"と引き換えに差し出されたという悲しい歴史でやんす。」

やきう

「ワイ、そんな歴史知らんかったわ。教科書にも載ってへんやろ。」

でぇじょうぶ博士

「73年間も隠されてきた歴史でやんす。2018年になってようやく『乙女の碑』に碑文が建立されたでやんす。」

やきう

「なんで今になって映画化したんや?」

でぇじょうぶ博士

「93歳の佐藤ハルエさんが勇気を出して証言したのがきっかけでやんす。沈黙を破る決意をされたでやんす。」

やきう

「93歳まで胸に秘めとったんか...重すぎるやろ...」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。でも、この事実を風化させてはいけないでやんす。」

ずん

「なるほど...でも、ボクにできることってあるのだ?」

でぇじょうぶ博士

「まずは知ることから始めるでやんす。そして、二度と同じ過ちを繰り返さないよう、記憶を継承していくでやんす。」

ずん

「じゃあ、ボクも映画見に行くのだ。...あ、でも、R15指定なのだ。」