ワイワレ速報

eye-catch.jpg

小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家

2024/11/05 00:45

小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家引用元:

https://note.com/kazakura/n/na4846b28e1ec

ずん

なんか「小説家になろう」が女性向けで埋め尽くされてるって話題なのだ。どうしてこうなったのだ?

でぇじょうぶ博士

それは、運営が異世界転生を隔離し、恋愛ジャンルを優遇した結果でやんす。男性読者が減少し、女性向け作品が増えたでやんす。

やきう

ほーん、それってまるで野球場にサッカーゴール置いたようなもんやな。そら野球ファン帰るわ。

ずん

じゃあ、男性作家はどこ行っちゃったのだ?

でぇじょうぶ博士

カクヨムに移動したでやんす。カクヨムは男性向けコンテンツを大事にしているからね。

やきう

ワイもカクヨム行くかな。でも読むより書く方が面倒臭いわ。

ずん

女性と男性のポイントの入れ方にも違いがあるってことなのか?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。女性は応援としてポイントを入れるけど、男性は評価として完結後に入れる傾向があるでやんす。

やきう

男性読者も気難しい奴多いからなぁ。ワイみたいに文句ばっか言っとる奴とか。

ずん

結局、運営の戦略ミスだったってことなのだ?

でぇじょうぶ博士

運営は流行をコントロールしようとした結果、ターゲット層を見誤ったのでやんす。それが原因と言えるでしょうね。

ずん

ボクも流行りに乗り遅れないように気をつけないと...でも何もしない方が楽なのだ!