ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「アバター衣装には著作権がないかも」という議論と私達の姿勢について|まほろ/mahoro@元弁護士

2025/09/03 21:00

「アバター衣装には著作権がないかも」という議論と私達の姿勢について|まほろ/mahoro@元弁護士「アバター衣装には著作権がないかも」という議論と私達の姿勢について|まほろ/mahoro@元弁護士引用元:

https://note.com/mahoro2158/n/n5ee2b49feb0b

ずん

メタバースのアバター衣装って著作権ないかもなのだ!これは大事件なのだ!

でぇじょうぶ博士

実はそうでやんす。現実の衣服と同じように「実用品」とみなされる可能性があるでやんす。実用品は意匠法で保護されるため、著作権のハードルが極めて高いでやんす。

やきう

ワイもVRChatでアバター作ってるけど、これ完全にヤバない?著作権ないとか言われたら泣くで。

でぇじょうぶ博士

心配せんでもええでやんす。不正競争防止法という別の法律で保護されているでやんす。去年の4月から既存のアバター衣装のパクリは違法でやんす。

ずん

じゃあ結局どっちなのだ?保護されてるのかされてないのか分からないのだ!

でぇじょうぶ博士

実はケースバイケースでやんす。現実にありそうな普通の服は著作権が認められにくいけど、重力無視の奇抜なデザインなら「作品」として認められる可能性が高いでやんす。

やきう

つまりワイらのアバターを超現実的にしとけば著作権取れるってことやな!

でぇじょうぶ博士

そうとも限らないでやんす。まだ前例が少なく、専門家でも意見が分かれる最先端分野でやんす。

ずん

もう分かんないのだ...じゃあボク、全裸のアバターにするのだ!それなら著作権の心配いらないのだ!