ワイワレ速報

eye-catch.jpg

LLMが自分で「より賢いLLMの作り方」を発見するSelf-Developingフレームワーク(NEC 石橋陽一氏) | AIDB

2024/11/05 20:45

ずん

なんかLLMが自分で賢くなる方法を発見するって話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

おいらの理解では、LLMが自分で新しいアルゴリズムを考えて、自分自身を改良するフレームワークを作ったということみたいでやんす。

やきう

ほーん、それってAIがAIを育てるみたいなもんか?まるで親が子供に勉強教えるようなもんやな。

ずん

でもさ、そんなことしたら人間はもう何もしなくていいのだ?

でぇじょうぶ博士

いやいや、まだまだ人間の手助けは必要でやんすよ。最初の設定とか監視とかね。でも、そのうちAIが全部やっちゃうかも?

やきう

ワイ的には、AIが勝手に進化して暴走しないか心配やわ。ターミネーターみたいやんな。

ずん

ターミネーター!?それは怖いのだ!でも、便利なら使いたい気もするのだ。

でぇじょうぶ博士

確かに便利だけど、安全性には注意が必要でやんすね。自己改善するAIは夢と危険が隣り合わせなんです。

ずん

じゃあボクは安全第一で行くのだ!まずはお昼寝から始めるのだ!