ワイワレ速報

eye-catch.jpg

自分のプロジェクトが炎上しない理由について整理する - HIRAエンジニアブログ

2024/11/03 22:40

ずん

なんかプロジェクトが炎上しない方法があるらしいのだ。はかせ、どうやって火を消すのだ?

でぇじょうぶ博士

炎上を防ぐためには、課題管理や顧客ニーズに基づく作業が重要でやんす。朝会で優先順位を決めることも大切でやんすね。

やきう

でもなぁ、そんな毎日朝会とかしてたら時間の無駄ちゃうんか?ワイなら寝てたいわ。

ずん

確かに、朝から会議なんて面倒なのだ。でも、それで炎上しないならいいのかな?

でぇじょうぶ博士

見積もりとリスク管理も重要でやんすよ。見積もりに時間をかけてリスクを抽出することで、バッファを計上できるでやんす。

やきう

リスク管理って言われてもなぁ...結局は運次第ちゃうんか?ワイはギャンブル派やからな。

ずん

ギャンブルじゃなくて、ちゃんと計画することが大事なのだ。参謀役とかいう人もいるみたいだけど、それって何なのだ?

でぇじょうぶ博士

参謀役は要員調整時に配置する重要なポジションでやんす。彼らがいることでプロジェクト全体がスムーズに進むようになるでやんす。

ずん

なるほど、参謀役って頼りになるのだ。でもボクには関係ない話っぽいのだ...

やきう

結局、自分ごととして課題を進めることが大事なんちゃう?他人任せじゃあかんな。

ずん

ボク、自分ごとにするの苦手なのだ。でも責任共有とか転嫁ってどういうことなの?

でぇじょうぶ博士

課題は抱え込まず顧客側にも投げることが重要でやんす。それによって無駄な検討時間を削減できるのでやんすよ。

ずん

わかった!ボクもこれからは責任転嫁して楽するのだ!