「私たちのことを『迷惑系Youtuber』だと思っていませんか?」つばさの党が選挙妨害の初公判で4000字の大演説 “武闘派弁護士”の狙いは… | 文春オンライン
2024/11/30 09:30
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「え、これってつまり裁判所でYouTuberみたいなノリをやっちゃったってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。黒川被告は法廷をまるでライブ配信の舞台にしたようなものでやんす。ただし、その内容は意外にも真剣だったらしいでやんすよ。」
やきう
「いやいや、真剣とか言うけど、動画見せられて爆笑して注意されるとか、完全に迷惑系のテンプレ行動やろ。草生えるわ。」
ずん
「でもさ、4000字もしゃべるなんて普通じゃないのだ。そんなに話すことあったのか?」
でぇじょうぶ博士
「おいらが調べた限りでは、『表現の自由』と『政治活動の自由』を盾に、自分たちが正当性を主張するためだったみたいでやんす。ただ、それを罪状認否の場面でするのは異例中の異例でやんすね。」
やきう
「まあでも、『迷惑系Youtuber』って自分から言っちゃう時点でアウト感あるけどな。自己紹介かな?」
ずん
「確かにそれはちょっとウケる。でもさ、本当に無罪になる可能性ってあるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それが難しいところでやんす。法律的には公職選挙法違反が問われている以上、妨害行為が事実なら有罪になる可能性が高いでやんす。ただし、この演説によって世論へのアピール効果を狙ったとも考えられるでやんすね。」
やきう
「要するに裁判所じゃなくて視聴者向けパフォーマンスってことか?それならもう法廷バラエティ番組作ればええだけちゃう?」
ずん
「なるほど!『法廷バラエティ』いい響きなのだ!でもボクならタイトルは『裁判長も爆笑!つばさ劇場』にする!」