外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに他党が警戒」と分析【参議院選挙】 | 特集 | MBSニュース
2025/07/14 07:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.mbs.jp/news/feature/sangiin2025/article/2025/07/107315.shtml
ずん
外国人の話題で大騒ぎになってるのだ!でも、本当に治安が悪化してるのだろうか?
でぇじょうぶ博士
興味深い質問でやんす。実はデータを見ると、外国人の犯罪検挙人数は2004年の2万9000人をピークに、ここ10年は約1万6000人で横ばいでやんす。むしろ在留外国人は増えているのに、犯罪率は下がっているということでやんす。
やきう
ワイは信じへんで。街歩いてたら外国人ばっかりやん。絶対なんかやっとるやろ。
でぇじょうぶ博士
それは偏見でやんす。むしろ日本の労働力不足を考えると、2065年には労働力が4割も減るという予測もあるでやんす。
やきう
せやけど、外国人に仕事取られるんやろ?
でぇじょうぶ博士
そうでもないでやんす。人口維持には年間75万人もの受け入れが必要でやんす。今の16万人ペースじゃ全然足りないでやんす。
ずん
じゃあボクたちの年金も外国人が支えてくれるってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。ただし、単なる労働力として見るのか、社会の一員として受け入れるのか、その覚悟が必要でやんす。
やきう
せやかて、ワイらの文化が...
でぇじょうぶ博士
文化は変わるものでやんす。そもそも今の日本文化だって、外国の影響をたくさん受けて発展してきたでやんすよ。
ずん
なるほど!じゃあボク、これからは外国人に「いらっしゃいませなのだ!」って言うのだ!