ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「日本一の通勤地獄」かも…朝の“混雑率”が5年連続トップなのに、なぜか赤字の「残念すぎる路線」とは《2024年度・公営、地下鉄、新交通システム混雑度ランキング》 | 文春オンライン

2025/08/16 05:20

「日本一の通勤地獄」かも…朝の“混雑率”が5年連続トップなのに、なぜか赤字の「残念すぎる路線」とは《2024年度・公営、地下鉄、新交通システム混雑度ランキング》 | 文春オンライン「日本一の通勤地獄」かも…朝の“混雑率”が5年連続トップなのに、なぜか赤字の「残念すぎる路線」とは《2024年度・公営、地下鉄、新交通システム混雑度ランキング》 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/81363

ずん

「最近の通勤電車がヤバすぎるのだ!みんなスマホ見ながら密着してるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「日比谷線の混雑率163%は、まるでサーディンの缶詰でやんす。しかも5年連続トップの常連でやんすね。」

やきう

「ワイ、テレワークやから電車とか乗らんで済むわ。通勤民、ざまぁw」

でぇじょうぶ博士

「実は日比谷線、車両が小さいのが原因でやんす。1編成7両で1000人程度しか乗れないでやんす。」

やきう

「なんやそれ、おもちゃの電車かな?」

でぇじょうぶ博士

「1961年の東京五輪前に作られた路線でやんすからね。当時の技術では、これが精一杯だったでやんす。」

ずん

「じゃあ新しく作り直せばいいのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そう簡単にはいかないでやんす。トンネルも駅も全部小さいでやんす。まるで服のサイズが合わなくなった成長期の子供みたいでやんす。」

やきう

「でも赤字なんやろ?これもう詰んでるやん。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。混雑してるのに赤字という、まるでダイエット中なのに太る人のような矛盾した状態でやんす。」

ずん

「なるほど!じゃあボク、日比谷線には乗らないことにするのだ。...あれ、でも会社が日比谷線沿線なのだ...」