《排除措置命令へ》米オートバイ「ハーレーダビッドソンジャパン」ディーラーで禁止行為多発でアジアパシフィック本社が調査を実施していた | 文春オンライン
2025/07/01 04:55
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://bunshun.jp/articles/-/80178
ずん
「ハーレーの販売店が大変なことになってるのだ!なんでこんなことになったのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻でやんす。HDJが課す厳しいノルマのせいで、販売店が禁止行為に手を染めざるを得なくなってるでやんす。まるでブラック企業の構図でやんす。」
やきう
「ワイ、バイク乗りやけど、ハーレーなんて金持ちのオモチャやと思ってたで。まさか販売店がこんな苦しんでるとは。」
でぇじょうぶ博士
「1年で13店舗も閉店に追い込まれたでやんす。これじゃあまるで恐竜の大量絶滅でやんす。」
やきう
「草。でも本社は何してんねん。見て見ぬフリかいな。」
でぇじょうぶ博士
「アジアパシフィック本社も重い腰を上げて調査を始めたでやんす。公取委も動き出して、約2億円の課徴金を科すようでやんす。」
ずん
「2億円!?それならボクにくれれば、毎日ずんだ餅食べ放題なのに...じゃなかった。販売店はどうやって生き残るのだ?」
でぇじょうぶ博士
「正直、厳しいでやんす。ノルマを達成するために『自社登録』や『業販』という禁止行為に手を出さざるを得ない状況でやんす。」
やきう
「せやかて、アメリカ様の高級バイクを売るんやから、もっと上手くやれへんのか?」
でぇじょうぶ博士
「アメリカンドリームどころか、日本のディーラーにとってはアメリカンナイトメアでやんす...」
ずん
「じゃあボク、ハーレー買うの諦めて原付にするのだ。ノルマなんて怖くて買えないのだ...って、そもそもボク免許持ってないのだ!」