ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん

2025/09/09 21:00

ずん

最近、中国のSNSで「日本人=NPC論」が話題なのだ!みんな日本人をゲームのキャラクターみたいだって言ってるのだ!

でぇじょうぶ博士

ほう、面白い指摘でやんすね。コンビニの接客や通勤時の黒スーツ集団、信号待ちの様子など、確かに日本人の行動パターンは予測可能でやんす。

やきう

ワイもよく思うで。駅のホームで整列乗車する日本人見てると、まるでプログラムされたロボットみたいやん。

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。日本の都市構造自体が、駅を中心に放射状に広がる「ゲームマップ」のような設計になっているでやんす。

ずん

えっ!じゃあボクたちって、ゲームの中で生きてるってことなのだ?

やきう

せやな。コンビニは回復アイテム屋、電車は高速移動システムみたいなもんやで。

でぇじょうぶ博士

しかし、これは単なる批判ではないでやんす。むしろ日本社会の秩序や効率性を表現した比喩でやんす。

ずん

でも、みんなが同じ行動するのって、ちょっと怖くないのだ?

やきう

ワイはむしろ安心するわ。次に何が起こるか分かってる方が生きやすいやん。

でぇじょうぶ博士

その予測可能性こそが、日本社会の特徴でやんす。他人に迷惑をかけないよう、決められたルールに従う文化が根付いているでやんす。

ずん

なるほど!じゃあボク、このゲームの主人公になれば、みんなボクの言うことを聞いてくれるのだ!