ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「死にたい。それは、本当は生きたいということです」 中野信子が脳科学から伝えたい〈“死”がよぎったときに気にしてほしいこと〉 | 文春オンライン

2025/09/11 04:05

ずん

「死にたい」って言葉、最近よく聞くのだ。でもなんだか怖くて、どう接していいのかわからないのだ...

でぇじょうぶ博士

なるほど、重要な問題でやんすね。中野信子先生の研究によると、「死にたい」という言葉は、実は「今の苦しい状況から抜け出したい」というSOSでやんす。

やきう

「ワイも死にたいって言うやつおるけど、正直めんどくさいわ。どないしたらええんや。」

でぇじょうぶ博士

コロナ禍で特に女性の自殺者が83%も増加したでやんす。人との距離が広がり、自分を客観視できなくなったのが原因でやんす。

やきう

「そういや最近、SNSでも『死にたい』ってツイートめっちゃ増えとるよな。」

でぇじょうぶ博士

SNSの投稿も注目すべきでやんす。特に明るいメッセージばかり発信している人ほど、実は深い闇を抱えているケースがあるでやんす。

やきう

「つまり、元気な奴ほど危ないってことか?なんか怖なってきたわ。」

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。人は一人でいると自己評価が下がりやすいでやんす。まるでスマホの位置情報がズレていくように、心の較正が狂っていくでやんす。

ずん

「へぇ...じゃあボク、これからは「死にたい」って言う人がいたら、すかさず「じゃあ一緒にパーティーするのだ!」って誘うことにするのだ!」