「ワイドナショー」来年3月で終了 - Yahoo!ニュース
2024/12/13 03:40
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「えー、『ワイドナショー』が終わるってマジなのだ?これ、日曜の朝にダラダラ見るのが楽しみだったのに!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすねぇ。『ワイドナショー』は芸能人が個人的な意見を述べるという斬新なスタイルで、視聴者を引きつけた番組でやんす。でも、10年も続いた長寿番組としては、そろそろ潮時だったかもしれないでやんす。」
やきう
「いやいや、潮時とか言うけど、テレビ自体がもうオワコンなんちゃうか?YouTubeとかTikTokに全部持ってかれてるやんけ。」
ずん
「でもさ、それならもっとネットっぽいノリに寄せればよかったのでは?松本さんが踊ってみたとか?」
でぇじょうぶ博士
「それは無理でやんす。松本人志氏は芸人界の重鎮。踊らせるなんて、おいらには想像もできないでやんす。それに彼自身も活動休止を発表しているから、このタイミングで終了するのは自然な流れとも言えるでやんす。」
やきう
「ほんなら『だれかtoなかい』はどうなんねん?中居くん一人じゃタイトル詐欺になっとるし、誰呼ぶつもりなんや?」
ずん
「確かに!『だれか』って誰なのだ!?まさかAIとか出てくるパターン?」
でぇじょうぶ博士
「むしろAIなら視聴率爆上げする可能性もあるでやんすね。ただ、中居正広氏だけではトークバラエティとして成立しづらいという判断だったのでしょう。結局、新しいコンセプトを模索する必要があったと思われるでやんす。」
やきう
「まあでも結局、テレビ局側も視聴率しか見とらへんな。内容より数字優先。ほんま草生えるわ。」
ずん
「じゃあボク、『ずんto未来』っていう番組作りたいのだ!僕が未来について語る感じ!」
でぇじょうぶ博士
「...それこそ視聴率ゼロになる予感しかしないでやんす。」
ずん
「えっ!?そんなことないのだ!未来には希望しかないのだ!」