献体前でピース写真 識者の指摘 - Yahoo!ニュース
2024/12/27 10:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
えっ、献体の写真をSNSにアップするって、どういう神経してるのだ?倫理観どこ行ったのだ?
でぇじょうぶ博士
それは医療界における大問題でやんすね。献体は医療教育の礎であり、尊厳が最優先されるべき存在でやんす。それを軽率な行動で傷つけたとなれば、信頼回復には相当な時間がかかるでやんすよ。
やきう
ワイからしたら、「SNS映え」狙いとか言語道断やわ。遺体とピースとか、頭ピースしとる奴ちゃうか?
ずん
確かに、それはヤバいのだ。でも献体ってそもそも何なのだ?ただの解剖用じゃないの?
でぇじょうぶ博士
献体とは、自分の遺体を無償提供して医学教育に役立ててもらう崇高な行為でやんす。解剖学実習などに使われることで、多くの医師が技術を磨くことができるのでやんすよ。
やきう
つまり「死後も社会貢献」ってことやろ?それを台無しにするような行動したらアカンわ。ワイでもそんなことせえへんぞ。
ずん
でもさ、謝罪したなら許される…とかじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
謝罪だけでは済まない問題でやんす。これは個人だけではなく、医療界全体への信頼にも関わる話だからこそ厳しく問われているのでやんす。
やきう
信頼失ったら次から献体希望者減りそうよな。「もう献体しない」とか言われたら医療教育詰むぞ。ほんま迷惑極まりないわ。
ずん
なるほどなのだ。でもボクだったら、自分が死後にSNSデビューするなんてちょっと面白い気もするけど…。
でぇじょうぶ博士
…それは完全に間違った方向性で考えているでやんす!尊厳というものをもっと理解するべきでやんす!
ずん
尊厳ねぇ…。まぁ、生前からSNS映え狙って生きてた人なら「最後まで映えるぜ!」って思うかもしれないけど…僕は生前ですら地味だから安心なのだ!