コスプレ界隈が因習村になってることを大阪万博が炙り出してくれたので|濱澤更紗
2025/04/27 07:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「コスプレイヤーが大阪万博で炎上してるのだ!みんな怒ってるみたいなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ふむふむ。これは因習村の暴走でやんす。万博会場はコスプレOKでやんすよ。むしろ民族衣装との区別もつかないから、禁止なんてできないでやんす。」
やきう
「ワイも昔、紫パーカー着てただけで『おそ松のコスプレや!』って因習村に叩かれたわ。」
でぇじょうぶ博士
「会場のルールさえ守れば問題ないでやんす。キャリーバッグ禁止とか、撮影時の場所占拠禁止とか、基本的なマナーでやんすね。」
やきう
「でもよ、コスプレ警察みたいなやつらがウジャウジャおるんやろ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。でも会場がOKと言ってるものを外野が叩くのはおかしいでやんす。」
ずん
「じゃあボク、ミッキーマウスの着ぐるみで行くのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは著作権的にアウトでやんす...。」
ずん
「なんだ!結局ルールだらけなのだ!因習村じゃなくてルール村なのだ!」