Windows11で更新日時を維持したままファイルサーバーのファイルをコピーする方法 | 株式会社アビリティ・インタービジネス・ソリューションズ(AIBS)
2024/11/06 18:15
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン

https://www.a-ibs.com/filecopy-without-change-timestamp/
ずん
なんかWindows11でファイルコピーすると更新日時が変わるって話題になってるのだ。どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはWindows11の仕様変更でやんすね。コピーすると更新日時がペーストした時間に変わっちゃう問題でやんす。
やきう
ほーん、またマイクロソフトさんが余計なことしてくれたんか。ワイのPCも勝手に再起動するし、ほんま困ったもんや。
ずん
でも、カット&ペーストなら大丈夫って聞いたけど、それじゃ意味ないのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。翻訳業務とかでは元の更新日時が重要だから、コピーが必要な場合も多いでやんすよ。
やきう
ワイはいつも「Ctrl+C」と「Ctrl+V」しか使わへんから、その辺り気にしたことないわ。
ずん
更新プログラムをアンインストールする方法もあるらしいけど、それじゃ解決しない人もいるみたいなのだ。
でぇじょうぶ博士
やっぱり特定の手順を試してみるしかないでやんすね。それでもダメなら電話して相談するしかないでやんす。
やきう
電話番号まで用意されてるとは親切なこっちゃ。でも、サポートセンターに電話する勇気はワイにはあらへんなぁ。
ずん
ボクは電話苦手だからメール派なのだ。でも、これ以上面倒なことになると困るから早く解決したいのだ!