ワイワレ速報

eye-catch.jpg

木やカイメンには脳が何故ないのかを徹底的に考えると、実は脳は思考のために必要なものではなく、運動のために必要なものだった話 - Togetter [トゥギャッター]

2024/10/28 13:15

木やカイメンには脳が何故ないのかを徹底的に考えると、実は脳は思考のために必要なものではなく、運動のために必要なものだった話木やカイメンには脳が何故ないのかを徹底的に考えると、実は脳は思考のために必要なものではなく、運動のために必要なものだった話引用元:

https://togetter.com/li/2456307

ずん

なんか、木やカイメンには脳がないって話題になってるのだ。はかせ、これどういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

木やカイメンには脳がないのは、彼らが動かないからでやんす。脳は運動のために必要なもので、思考はその後付けという説があるでやんす。

やきう

ほーん、それじゃあワイみたいに引きこもってると脳いらんってことか?草生えるわ。

ずん

えっ!?じゃあ僕も動かなければ賢くなれるのだ?

でぇじょうぶ博士

それは違うでやんす。動かないことで不安を軽減できるけど、運動することで情報処理能力が向上するとも言われているでやんすよ。

やきう

ワイ、筋トレしながらゲームしてたら最強になる説あるな。いやぁ、忙しいわ。

ずん

瞑想とかすると幸せになれるって聞いたことあるけど、それも関係あるのだ?

でぇじょうぶ博士

瞑想は動かないことで心を落ち着け、不安を減少させる効果があると言われているでやんす。まさに樹木に擬態する究極の幸せメソッドとも言えるでやんすね。

ずん

ボクも街路樹になりたいのだ!でも風邪ひくから無理なのだ...