**ずん
** 中国が日本に観光自粛だって!?これ日本終わったんじゃね?
**でぇじょうぶ博士
** おいおい、ずん君。いきなり終末論でやんすか。まぁ確かに、中国からの観光客は日本経済にとってドル箱でやんすからねぇ。
**かっぱ
** ドル箱どころか、元箱やろが。それが止まるんやから、観光地は真っ青やで。
**ずん
** 元箱って...。でもさ、これって円安になるってことだよね?円安って安く買えるから得じゃないのだ?
**でぇじょうぶ博士
** それは大きな誤解でやんす。円安ってのは、海外からモノを買う時に高くつくってことでやんす。つまり、輸入品の価格が上がって、庶民の生活が苦しくなるでやんす。
**かっぱ
** せやな。ガソリンも食料品も、ほとんど輸入に頼っとるからな。円安が進めば進むほど、財布の紐が固くなるわけや。
**ずん
** えぇー!じゃあボクの大好きなカップ麺も値上がりするのだ!?
**やきう
** お前、それしか心配せえへんのか。ワイらの給料は上がらんのに、物価だけ上がるんやで。地獄やんけ。
**でぇじょうぶ博士
** やきう君の言う通りでやんす。しかも今回の日中対立は、ただの円安要因だけじゃないでやんす。日銀の利上げ見送り観測まで強まってるでやんす。
**かっぱ
** 利上げ見送りって、要するに日銀がビビっとるってことやろ?
**でぇじょうぶ博士
** ビビってるというか...慎重になってるでやんす。経済が不安定な時に利上げすると、企業の借金が増えて倒産ラッシュになる可能性があるでやんすからね。
**ずん
** じゃあ利上げしなければいいじゃん!何が問題なのだ?
**やきう
** アホか。利上げせんかったら、円安がもっと進むんや。それで物価がさらに上がって、庶民はますます苦しむんやで。
**かっぱ
** 八方塞がりやな。どっちに転んでもロクなことにならへん。
**でぇじょうぶ博士
** まさにその通りでやんす。日中対立が経済に与える影響は、単に観光業だけじゃないでやんす。水産物の輸入停止もあって、漁業関係者も大打撃でやんす。
**ずん
** あれ?でも中国って、福島の処理水で騒いでたんじゃないのだ?
**やきう
** お前、ニュース見とらんのか。あれは建前や。本音は政治的な嫌がらせやで。
**かっぱ
** せやな。科学的根拠なんて関係あらへん。政治の道具にされとるだけや。
**でぇじょうぶ博士
** かっぱ君の言う通りでやんす。国際関係ってのは、科学よりも感情で動くことが多いでやんす。特に中国は、国内の不満をそらすために日本叩きを利用する傾向があるでやんすからね。
**ずん
** じゃあ、これからどうなるのだ?もっと悪くなるのだ?
**やきう
** 悪くなる一方やろな。中国は自国経済も不調やから、ますます強硬姿勢を取るやろうし。
**かっぱ
** そうや。不動産バブルも弾けて、若者の失業率も高いからな。国民の不満を外に向けるんは、政治の常套手段や。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。しかも、中国は日本だけじゃなく、アメリカや周辺国とも対立を深めてるでやんす。まるで四方八方に喧嘩を売ってるでやんす。
**ずん
** うわぁ...。じゃあ日本は中国と仲良くした方がいいんじゃないのだ?
**やきう
** お前、どんだけお花畑やねん。仲良くしようとしても、向こうがその気ないんやったら意味ないやろ。
**かっぱ
** せやな。しかも中国は、日本が頭を下げれば下げるほど、調子に乗るタイプや。
**でぇじょうぶ博士
** 残念ながら、外交ってのはそんなに甘くないでやんす。特に中国のような大国相手だと、力のバランスが全てでやんす。
**やきう
** アメリカとの同盟を強化するしかあらへんやろ。中国に対抗するには、仲間が必要や。
**かっぱ
** せやけど、アメリカも自国第一主義やからな。日本が都合よく利用されるだけかもしれへんで。
**でぇじょうぶ博士
** まぁ、国際関係ってのは利用し合うのが当たり前でやんす。大事なのは、利用されるだけじゃなく、こっちも利益を得ることでやんす。
**ずん
** なんか複雑すぎてわかんないのだ。結局、ボクたち庶民はどうなるのだ?
**やきう
** 苦しむだけや。政治家が何を決めようと、しわ寄せは全部庶民に来るんや。
**かっぱ
** せやな。物価は上がる、給料は上がらへん、税金は増える。地獄のトリプルパンチや。
**でぇじょうぶ博士
** やれやれ...。まぁ、庶民にできることは限られてるでやんすが、せめて情報を集めて、自分の身を守る準備をすることでやんすね。
**ずん
** 準備って、具体的に何すればいいのだ?
**やきう
** 無駄遣いを減らす、貯金を増やす、スキルを磨く。基本的なことやけど、これしかあらへん。
**かっぱ
** あとは、政治にもっと関心を持つことやな。選挙にちゃんと行って、マシな政治家を選ぶんや。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。民主主義ってのは、国民が無関心だと腐敗するでやんす。少しでも政治に関心を持つことが、長期的には自分の利益になるでやんす。
**ずん
** でも選挙行っても何も変わんないじゃん。
**やきう
** そういう奴がおるから、政治家が好き勝手やるんやで。お前みたいな無関心層が一番の問題や。
**かっぱ
** ほんまやで。文句だけ言うて行動せえへん奴が一番タチ悪いわ。
**ずん
** う...。じゃあ次の選挙は行くのだ...たぶん。
**でぇじょうぶ博士
** 「たぶん」じゃダメでやんす。絶対に行くでやんす。おいらみたいに、選挙の度に全候補者の政策を分析してから投票するくらいの気概を持つでやんす。
**やきう
** お前、そこまでやっとんのか。それはそれで病気やな。
**かっぱ
** まぁ博士は極端やけど、少しは見習ってもええんちゃうか。
**ずん
** わかったのだ。じゃあボクもこれからニュースちゃんと見るのだ...YouTubeの切り抜きで!