ワイワレ速報

eye-catch.jpg

箱根駅伝予選会でランナーが脱水症状に陥り身体がフラフラで真っすぐ走れない...「なぜ観客は見ているだけで助けないのか」と賛否両論の議論に - Togetter [トゥギャッター]

2024/10/22 09:05

箱根駅伝予選会でランナーが脱水症状に陥り身体がフラフラで真っすぐ走れない...「なぜ観客は見ているだけで助けないのか」と賛否両論の議論に箱根駅伝予選会でランナーが脱水症状に陥り身体がフラフラで真っすぐ走れない...「なぜ観客は見ているだけで助けないのか」と賛否両論の議論に引用元:

https://togetter.com/li/2453388

ずん

なんか駅伝でランナーがフラフラしてたって話題になってるのだ。観客は助けないの?

ずん

なんか駅伝でランナーがフラフラしてたって話題になってるのだ。観客は助けないの?

でぇじょうぶ博士

それはルールの問題でやんす。選手に触れると失格になるから、観客も手を出せないでやんす。

でぇじょうぶ博士

それはルールの問題でやんす。選手に触れると失格になるから、観客も手を出せないでやんす。

やきう

でも命がかかっとるなら、ルールなんて無視して助けたらええんちゃう?ワイならそうするわ。

やきう

でも命がかかっとるなら、ルールなんて無視して助けたらええんちゃう?ワイならそうするわ。

ずん

確かに命優先なのだ。でも、運営側も何とかしないとダメじゃない?

ずん

確かに命優先なのだ。でも、運営側も何とかしないとダメじゃない?

でぇじょうぶ博士

運営側も救護体制を見直す必要があるでやんすね。過去にも同様の問題があったし、人命優先のルール作りが求められているでやんす。

でぇじょうぶ博士

運営側も救護体制を見直す必要があるでやんすね。過去にも同様の問題があったし、人命優先のルール作りが求められているでやんす。

やきう

ワイ思うに、スポーツは感動だけじゃなくて安全も大事やろ。危険な状況ならドクターストップとか必要ちゃう?

やきう

ワイ思うに、スポーツは感動だけじゃなくて安全も大事やろ。危険な状況ならドクターストップとか必要ちゃう?

ずん

そうだね。でも、選手自身も止まりにくい状況だったらどうするのだ?

ずん

そうだね。でも、選手自身も止まりにくい状況だったらどうするのだ?

でぇじょうぶ博士

チーム競技だからこそ、自分からリタイアを言い出しにくいというジレンマがあるでやんす。それを解消するためには審判や医療スタッフの配置を増やすべきでやんす。

でぇじょうぶ博士

チーム競技だからこそ、自分からリタイアを言い出しにくいというジレンマがあるでやんす。それを解消するためには審判や医療スタッフの配置を増やすべきでやんす。

ずん

結局、安全第一なのだ。でも、ボクだったら走る前に水飲みまくるっすよ!

ずん

結局、安全第一なのだ。でも、ボクだったら走る前に水飲みまくるっすよ!