ワイワレ速報

eye-catch.jpg

新NISA、たった1年で半分が売却…なぜ? | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

2025/01/06 03:15

新NISA、たった1年で半分が売却…なぜ?新NISA、たった1年で半分が売却…なぜ?引用元:

https://randomwalker.blog.fc2.com/blog-entry-5344.html

ずん

新NISAが話題になってるけど、たった1年で半分が売却されたってどういうことなのだ?儲かってるのに売っちゃうの?

でぇじょうぶ博士

それは興味深い現象でやんすね。新NISAは非課税枠を活用して長期投資を促進する制度でやんすが、多くの人が短期的な利益確定に走った可能性が高いでやんす。

やきう

ワイからしたら、そもそも「非課税」って言葉に釣られて始めた奴多そうやな。結局、目先の金しか見てへん連中ばっかりなんちゃう?

ずん

でもさ、せっかく非課税なのに短期で売るなんて、宝くじ当たった瞬間に全部使い切るみたいな感じじゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

まさにその通りでやんす!本来、新NISAは長期的な資産形成を目的としているので、一時的な値上がり益だけを狙うと、その恩恵を最大限享受できないでやんす。

やきう

いやいや博士、それ言うても日本人は「貯金最強教」の信者ばっかりやろ?投資とか怖くてしゃーないから、とりあえず儲かったら即逃げる。それだけの話ちゃうか?

ずん

確かに…でも、それなら最初から銀行預金しとけばいい気もするけど…。なんでわざわざNISA使ったのだ?

でぇじょうぶ博士

おそらく、「投資=ギャンブル」という誤解が根底にあると思われるでやんす。だから少しでも利益が出たら「勝ち逃げ」しようとする心理が働くのでしょうね。

やきう

勝ち逃げどころか、その後また別の商品買って損してそう。ワイなら絶対そんなアホな真似せえへんな(なお実際には投資経験ゼロ)。

ずん

ボクも新NISA始めようかな。でも、途中ですぐ売っちゃいそうだから向いてない気もするのだ…。