参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」 [参院選(参議院選挙)2025][参政党]:朝日新聞
2025/07/08 21:25
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「終末期の延命措置を全額自己負担にするって、お金がないと死ぬしかないってことなのだ!?」
でぇじょうぶ博士
「これは難しい問題でやんす。延命治療には莫大な医療費がかかるでやんす。一方で、命の価値を金額で測れるのかという倫理的な問題もあるでやんす。」
やきう
「ワイはもう決めとるで。延命なんかせんでええ。金の無駄や。」
でぇじょうぶ博士
「そう単純な話ではないでやんす。延命治療で助かる命もあれば、苦しみを長引かせるだけの場合もあるでやんす。」
ずん
「じゃあ、お金持ちは長生きできて、貧乏人は早く死ぬってことなのだ?」
やきう
「そらそうやろ。世の中金やで。」
でぇじょうぶ博士
「現状でも高額療養費制度があるでやんす。ただ、この提案は医療費削減という観点から出てきたものでやんす。」
やきう
「結局、老人を殺して医療費削減したいだけやろ。」
でぇじょうぶ博士
「そこまで極端な話ではないでやんす。むしろ、人生の最期をどう迎えるか、考えるきっかけにもなるでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、今のうちに延命治療用の貯金するのだ!...って、そもそも給料日まで残り1000円なのだ...」