ワイワレ速報

eye-catch.jpg

パスキーの安全性について - cockscomblog?

2025/07/09 01:35

ずん

「パスキーって最近よく聞くけど、なんか怪しいのだ。本当に安全なのだ?」

でぇじょうぶ博士

「ほっほっほ。パスキーは、まるでスマートフォンを金庫の鍵にするようなものでやんす。生体認証と組み合わせれば、かなりの堅牢性を誇るでやんす。」

やきう

「ワイはパスワードとTOTPの方が信用できるわ。新しいもんは怪しいに決まっとる。」

でぇじょうぶ博士

「それが間違いでやんす。パスワードとTOTPは、まるで紙の鍵と時計を組み合わせたようなもの。フィッシングには脆弱でやんす。」

ずん

「フィッシング?魚釣りなのだ?」

やきう

「アホか!詐欺サイトに情報抜かれることやで。」

でぇじょうぶ博士

「パスキーなら、UVフラグという警備員付きでやんす。本物のサイトかどうか確認してくれるでやんす。」

やきう

「でもワイのPC、指紋認証ないんやが。」

でぇじょうぶ博士

「その場合は単一要素認証になってしまうでやんす。でもそれでもパスワードよりは安全でやんす。」

ずん

「結局どっちを使えばいいのだ?頭がパンクしそうなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「生体認証があるデバイスならパスキーが最強でやんす。NISTという権威ある機関もお墨付きでやんす。」

やきう

「ワイもパスキーに乗り換えるわ。時代に取り残されるのは嫌や。」

ずん

「なるほど!じゃあボクも指紋認証、早速登録するのだ!...あれ?指の皮剥けてたのだ...」