ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「なんでそこで言わないの!」わからないコミュニケーションでも、“そのまま受け入れる”ネガティブ・ケイパビリティの力とは? | 文春オンライン

2025/08/03 02:50

ずん

「最近、人とのコミュニケーションが難しすぎて生きづらいのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それは"ネガティブ・ケイパビリティ"という考え方が参考になるでやんす。不確実なことを受け入れる力のことでやんすよ。」

やきう

「なんやそれ。ワイらみたいなニートを正当化する理論か?」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす。むしろ、他者との関係性を豊かにする考え方でやんす。例えば、相手の言葉の真意がわからなくても、そのまま受け入れる余白を持つことでやんす。」

ずん

「えー、でも相手の気持ちが分からないと不安なのだ!」

やきう

「お前、LINEの既読スルーで発狂してそうやな」

でぇじょうぶ博士

「実はそれが現代人の弱点でやんす。すべてを理解しようとしすぎて、かえって関係性を壊してしまうでやんす。」

やきう

「せやな。ワイなんか、理解しようとすればするほど、何もかもわからんようになるわ」

ずん

「じゃあボク、これからは考えないことにするのだ!脳みそ休ませるのだ!」