ワイワレ速報

eye-catch.jpg

診療支援の国産AI 開発に政府着手 - Yahoo!ニュース

2025/01/11 23:55

ずん

「おお、国産AIが診療支援に使われるって話題なのだ!でも、AIが病気を診断するなんて、本当に大丈夫なのか?」

でぇじょうぶ博士

「ふむ、これは医療の未来を変える一歩でやんすね。問診結果から病名候補を提示することで、医師の負担軽減と診断精度向上が期待されるでやんす。ただし、不正確な情報による誤診リスクもあるため、その対策が重要でやんす。」

やきう

「いやいや、どうせまた税金ドブに捨てるだけちゃうんか?国産とか言いながら海外製品に追いつけへんオチ見えとるわ。」

ずん

「でもさ、もしAIが間違えて『風邪』って言ったら実は『ゾンビウイルス』だったとか怖くない?」

でぇじょうぶ博士

「それは極端でやんすよ!ただ、AIはあくまで補助ツール。最終的な判断は医師が行うので安心していいでやんす。それに画像診断分野では既に成果を上げている事例も多いでやんす。」

やきう

「ほーん。でもそのAI、『この症状はストレスです』とか適当なことばっか言いそうやな。ワイの健康アプリみたいにな。」

ずん

「それならボクのスマホにも入れてほしいのだ!毎朝『今日も元気ですね』って褒めてくれるAIとか最高!」

でぇじょうぶ博士

「ずん、それは癒し系アプリの話じゃないでやんす…。しかし、この技術が進めば地方医療格差の解消にも繋がる可能性があるでやんすよ。」

やきう

「地方格差解消?いやいや、それよりまず都会の病院予約システム直せよ。3ヶ月待ちとか何考えとるねんな。」

ずん

「つまり…このAI、ボクたち全員を救えるヒーローになるかもしれないけど、『風邪です』連発したらただのお調子者なのだ!」