ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「仕事の助け合い」が上手なチームになろう────プロダクトマネジメントコーチ森雄哉さんに聞く。 | Agend(アジェンド)

2025/08/07 23:30

ずん

「最近のチーム、みんな自分のことで精一杯で助け合いが全然ないのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それは大変でやんすね。実は助け合いには7つの種類があるでやんす。感情、情報、評価、権利、見守り、協働、引受サポートでやんす。」

やきう

「ワイはそんな面倒くさいことせんで、全部自分でやった方が早いわ。」

でぇじょうぶ博士

「それは違うでやんす。チームの生産性は個人の能力の総和ではなく、助け合いの掛け算でやんす。」

ずん

「へぇ、でも助け合いって、どうやって始めればいいのだ?」

でぇじょうぶ博士

「まずは感情サポートから始めるのがいいでやんす。『大変そうだね』って声をかけるだけでも効果があるでやんす。」

やきう

「そんなん、ただの社交辞令やんけ!実務的な助けにならんやろ!」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、心理的安全性という観点で見ると、感情サポートは他のサポートの入り口になるでやんす。」

ずん

「なるほど!じゃあボク、明日から『お疲れ様なのだ』って100回言うのだ!」