ワイワレ速報

eye-catch.jpg

モンキー・D・ルフィとも、孫悟空とも違う…『鬼滅』炭治郎が少年マンガの主人公として“異質”な深い理由「戦いが楽しくなさそう」 | 文春オンライン

2025/08/29 21:25

ずん

「鬼滅の刃の主人公って、なんか他のジャンプ主人公と違うって言われてるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。炭治郎は戦いを楽しまないでやんす。むしろ相手の不幸な境遇に共感しながら戦うでやんす。」

やきう

「ワイからしたら、戦いを楽しまない主人公とか意味分からんわ。漫画なんやから派手にバトルしろや。」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、それがこの作品の深みを作ってるでやんす。猗窩座との戦いだって、ただの勧善懲悪じゃないでやんす。」

やきう

「あの猗窩座って奴、最初は弱者を見下すクソ野郎やったのに、なんで岸田が好きなんや?」

でぇじょうぶ博士

「それこそが作品の真骨頂でやんす!猗窩座の過去編で彼の人間性が明らかになり、単なる悪役じゃないことが分かるでやんす。」

ずん

「じゃあボクも鬼になったら、みんなに理解してもらえるのだ?」

やきう

「お前それ逆やろ!むしろ鬼にならんようにするのが物語の本質やで!」

でぇじょうぶ博士

「おっしゃる通りでやんす。この作品は社会問題の隠喩として読めるでやんす。」

ずん

「なるほど!つまりボクが社会問題になれば、アニメ化されて人気者になれるってことなのだ!」