宿泊行事で夕食に出た茶碗蒸し、とある女子がかき混ぜて食べ飲んでいたのを周囲から「きたねぇ!」と茶化されていたが正しい食べ方だった - Togetter [トゥギャッター]
2025/08/03 07:50
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
ずん
「茶碗蒸しをかき混ぜて食べる女子が正しかったという話題が出てるのだ!衝撃的なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「おぉ、茶碗蒸しの食べ方でやんすね。実は茶碗蒸しは吸い物の一種でやんす。箸でかき混ぜて飲むのが本来の食べ方でやんす!」
やきう
「ワイずっとスプーンで食べてたわ。人生損してたんか...」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、スプーンで食べるのも間違いではないでやんす。ただ、箸でかき混ぜて飲む方が具材の味が混ざって美味しいでやんす!」
やきう
「でも箸でかき混ぜたら見た目汚いやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「見た目より味を重視する和食の知恵でやんす。むしろ見た目にこだわりすぎるのは西洋的な考え方でやんす!」
やきう
「せやけど、合コンでそんなことしたらドン引きされるで。」
でぇじょうぶ博士
「そこは場面によって使い分けるでやんす。家では箸で、外ではスプーンでやんす!」
ずん
「なるほど!じゃあボク、次のデートで箸でかき混ぜまくって、和食通アピールするのだ!」