ワイワレ速報

eye-catch.jpg

“子どもの不登校”に悩む妻を「お前が甘やかすから!」と突き放す夫…なぜ女性ばかりが“孤立”に悩まなければいけないのか | 文春オンライン

2025/09/01 01:10

“子どもの不登校”に悩む妻を「お前が甘やかすから!」と突き放す夫…なぜ女性ばかりが“孤立”に悩まなければいけないのか | 文春オンライン“子どもの不登校”に悩む妻を「お前が甘やかすから!」と突き放す夫…なぜ女性ばかりが“孤立”に悩まなければいけないのか | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/81592

ずん

「不登校の子供を持つ家庭で、お父さんがお母さんを責めるケースが増えているのだ!これは大変なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。不登校の数は10年前の3倍、約34万人にも上るでやんす。家庭内での責任の押し付け合いが深刻な問題になってるでやんす。」

やきう

「ワイも不登校やったけど、親父は仕事仕事言うてばっかで全然かまってくれへんかったわ。」

でぇじょうぶ博士

「父親は仕事で家計を支えなきゃいけないから、不登校の情報収集も対応も母親任せになりがちでやんす。結果、母親が社会的にも心理的にも孤立してしまうでやんす。」

やきう

「せやけど、仕事言い訳にして逃げてるだけやないか?」

でぇじょうぶ博士

「実は父親も葛藤を抱えてるでやんす。ただ、その気持ちをうまく表現できないでやんす。」

ずん

「じゃあボク、大人になったら専業主夫になって、子供が不登校になっても全力で向き合うのだ!」

でぇじょうぶ博士

「その前に、まずは自分が不登校を卒業するでやんす...。」

ずん

「えっ、ボクが不登校だってバレてたのだ!?」