牛丼チェーン「深夜料金」に不満の声が続出する訳 外食チェーンのインフラ化に我々は慣れてしまった | 街・住まい | 東洋経済オンライン
2024/10/14 02:00
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
えー、牛丼の深夜料金ってなんなのだ?夜中に食べると高くなるのか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。松屋が22時から翌朝5時まで、メニューを約7%値上げするでやんす。これは深夜営業のコストをカバーするためでやんすね。
やきう
ほーん、ワイは昼間しか行かへんから関係ないわ。でも、これって客離れせえへんのか?
でぇじょうぶ博士
確かに一部のお客さんには不満が出るかもしれないでやんす。しかし、深夜でも営業していること自体が価値あるサービスとも言えるでやんす。
ずん
でもさぁ、たった30円くらいなら気にしない人も多いと思うのだ。それより券売機がリセットされる方が面倒くさいっすよ。
やきう
ワイもそれ思ったわ。再注文とかめっちゃダルいやろ。お腹空いてる時に限ってこういうこと起こるねんな。
でぇじょうぶ博士
確かにその通りでやんす。技術的な改善が必要かもしれないでやんすね。でも、この変更は外食チェーンのインフラ化によるものとも言えるでやんす。
ずん
インフラ化って何なのだ?まさか牛丼屋が電車みたいになるわけじゃないよね?
でぇじょうぶ博士
外食チェーンが24時間営業を続けることで、人々の日常生活に欠かせない存在になっているという意味でやんす。そのため、少しの値上げでも大きな影響を与えることになるのでやんす。
ずん
なるほど...でも僕は昼間しか行かないから問題なし!むしろ寝坊したら昼飯代わりに行けばいいだけなのだ!
新着記事
「中国系の犯罪グループが…」相次ぐ“証券口座乗っ取り、総額は950億円? 証券各社が繰り出した「責任逃れ」に不満が噴出 | 文春オンライン
石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」…参院選前の大衆迎合的な発言に戒め : 読売新聞
女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生をいじめ 熊本 「精神的に支配」 - 産経ニュース
日産2万人削減へ 工場から悲鳴 - Yahoo!ニュース
研ナオコ(71)が明かす「ぬいぐるみにしゃべりかけていた」下積み時代《デビュー曲は「タイトルからして売れないと……」》 | 文春オンライン
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]