ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「主人公がつくった戦闘機が人々を殺した」と…映画『風立ちぬ』が呼んだ“賛否”のゆくえ | 80年目の終戦 | 文春オンライン

2025/08/15 00:45

ずん

「風立ちぬって映画、戦争の話なのに主人公が反省してないって叩かれてるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。堀越二郎という実在の航空機設計者をモデルにした作品でやんす。戦闘機を作った人物を描くことで、賛否両論を巻き起こしたでやんす。」

やきう

「ワイはむしろ反省してないところがええと思うで。戦争責任なんて言い出したら、キリがないやろ。」

でぇじょうぶ博士

「確かに複雑な問題でやんす。戦闘機は兵器でありながら、技術の結晶でもあるでやんす。宮崎監督は、その二面性に焦点を当てたかったんでやんすね。」

ずん

「でも、人を殺す道具を作って何も感じないのはおかしいのだ!」

やきう

「お前が使ってるスマホだって、レアメタルの採掘で人死んどるんやで。それについて考えたことあるんか?」

でぇじょうぶ博士

「なるほど。現代社会でも似たような問題は存在するでやんすね。技術の進歩と倫理の問題は、今でも続いているでやんす。」

ずん

「むぅ...じゃあボク、これからは石器時代みたいな生活するのだ!」