ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「やらなきゃ」駆動から「やりたい」駆動へ切り替える方法をついに見つけたかもしれない|F太

2024/12/22 07:50

ずん

「やらなきゃ」から「やりたい」に切り替える方法?それって、ただのサボりの言い訳じゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

違うでやんすよ、ずん。これは心理学的にも重要なテーマでやんす。「義務感」ではなく「内発的動機」で動く方が、人間はパフォーマンスを最大化できると言われているでやんす。

やきう

ほーん。でも結局、「19時以降は好きなことだけ」とか言っても、どうせスマホいじって終わる奴ばっかやろ。ワイ知っとるで。

ずん

確かに!結局Netflix見て寝落ちする未来しか見えないのだ!

でぇじょうぶ博士

むむ、それは浅はかでやんすね。この記事の著者は、時間を区切ることで逆に集中力を高めたと述べているでやんす。つまり、「制約」が自由を生むという逆説的な効果があるのでやんすよ。

やきう

でもさぁ、「書く時間1時間だけ」とか言われても、その1時間に何も思いつかなかったらどうするつもりなん?無駄になるだけちゃう?

でぇじょうぶ博士

そこがポイントでやんす!著者は「何を書くかはその時のお楽しみ」と考えることで、不安を軽減し、自然とアイデアが湧いてくるようになったと言っているでやんす。この柔軟性こそ鍵なのでやんすよ。

ずん

でもさ、それって結局「自分に甘い人専用」の方法なのでは?僕みたいなエリートには向いてない気がするのだ。

やきう

お前エリートちゃうし。ただ単に怠けたいだけのカスなんちゃう?

ずん

いやいや、僕ほど効率重視してる人間はいないのだ!だからこの方法も試してみようかな…と思ったけど、19時以降全部寝て過ごしたら最強じゃね?