万博誘客 中国依存の高まりに危惧 - Yahoo!ニュース
2024/11/28 07:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
万博の外国人誘致が中国頼みって、これ大丈夫なのだ?他の国も呼べばいいのに。
でぇじょうぶ博士
それが難しいでやんすよ。中国は訪日観光客数トップでやんすからね。しかも財布の紐が緩い富裕層も多いでやんす。
やきう
いやいや、そんな中国依存とかリスク高すぎるやろ。米中対立で一発アウトになる可能性あるやんけ。
ずん
でも、中国人観光客ってお金落としてくれるし、経済的には助かるのだ。バランス取れないの?
でぇじょうぶ博士
確かにそうでやんす。ただ、中国だけに頼ると、万博そのものが政治的な駆け引きに巻き込まれる危険性があるでやんすよ。
やきう
ワイならアメリカとかヨーロッパにもガンガンPRするわ。なんなら宇宙人にも招待状送ったらええねん。
ずん
宇宙人は無理なのだ。でも、他のアジア諸国とかどうなの?
でぇじょうぶ博士
東南アジアも重要なターゲットではあるでやんす。ただし、購買力では中国には及ばない現実があるでやんすねぇ。
やきう
結局、日本国内でも盛り上げられてへんなら意味ないわ。ワイなんて万博行く気ゼロやぞ。
ずん
ゼロ!?じゃあボクはマイナス100くらいなのだ!