ワイワレ速報

eye-catch.jpg

複数のZ世代と仕事をして気付いたこと…優秀な層と、学校教育以降の人生を一貫して「客の立場」で経験してきた層の差が激しい? - Togetter [トゥギャッター]

2025/09/11 06:35

ずん

「最近のZ世代って二極化が激しいって聞くのだ。上澄みは超優秀で、下層は社用携帯を売っちゃうレベルなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。上澄みのZ世代は起業したり高度な研究をしたりと、まるでサイボーグのような優秀さを見せてるでやんす。一方で下層は...」

やきう

「ワイもZ世代やけど、社用携帯売るやつは流石に頭おかしいで。てか、そんなんバレへんと思ってんのかよ。」

でぇじょうぶ博士

「問題は教育にあるでやんす。ダイバーシティの名の下に、単なる能力不足まで個性として認められてしまったでやんす。」

ずん

「じゃあボクも個性的だから許されるのだ!」

やきう

「お前それただの言い訳やろ。世の中甘くないで。」

でぇじょうぶ博士

「人手不足で企業が甘やかし続けたのも原因でやんす。まるで親のすねかじりが社会全体に広がったようなもんでやんす。」

ずん

「でも、お客様は神様なのだ!」

やきう

「それな。ワイらの世代、マジで『お客様気分』が抜けへんやつ多いわ。」

でぇじょうぶ博士

「特に困ったときの行動が特徴的でやんす。逃げるか、第三者に責任転嫁するか...」

ずん

「そうなのだ!困ったら人事部に駆け込めばいいのだ!...って、あれ?ボクのこと言ってるのだ?」