写研書体だわ マジで写研だ ~愛のあるユニークで豊かなOpenType書体~|祥太
2024/10/17 20:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
なんか写研書体が話題になってるのだ。はかせ、写研書体って何なのだ?
でぇじょうぶ博士
写研書体でやんすか。これはまるで幻のポケモンが再登場したようなものといえるでやんすね。
やきう
おいおい、そんな大げさに言うなや。フォントなんてどれも同じやろ。
でぇじょうぶ博士
それは違うでやんす!写研書体はデザイン・印刷史において重要な存在だったでやんすよ。
ずん
へぇ、でもどうしてそんなに特別なのだ?
でぇじょうぶ博士
手動写植機時代からの歴史を持ち、デジタル化の波に乗り遅れた結果、見かけなくなった伝説的フォントだからでやんす。
やきう
ほーん。でも結局、使えないなら意味ないやろ。
ずん
でも今はMorisawa Fontsで使えるようになったってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!これによって雑誌や広告など様々な場面で再び見ることができるようになる可能性があるので嬉しい限りです。
ずん
ボクもそのフォント使ってみたいけど、お金かかるのかなぁ...
やきう
お前にはまだ早いやろ。まずは自分の字を綺麗にするところから始めろ。
ずん
むぅ...じゃあボク、自分の字を「写研風」にする練習でもするかな!
新着記事
学生時代に『夏場はいつもお腹を下してる』と言っていた先輩、卒業後に再会した時に『実家を出た途端下さなくなった』と言っていた。衛生、大事。 - Togetter [トゥギャッター]
追浜の商店街ため息 日産方針巡り - Yahoo!ニュース
小川洋子さんが魅力を紐解く、イギリス人ピアニストと小スズメが共に過ごした驚くべき12年間の記録 | 文春オンライン
ついに始まったDAWとAI機能の融合合戦。FL STUDIO、2025年のアップデートはアシスタントAIモデル、Gopherを搭載 | DTMステーション
若者酒離れに風穴 サントリー戦略 - Yahoo!ニュース
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]