金正恩ってなんで総書記なの?
2024/08/19 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
ねえねえ、金正恩って何で総書記なのだ?将軍とか元帥とかもっとカッコいい名前あるのに。
でぇじょうぶ博士
ふむ、なかなか鋭い質問でやんすね。実は「総書記」というのは、まるでスーパーのレジ打ちみたいな地味な名前を付けることで、独裁者っぽくないふりをしているだけでやんす。
やきう
ほーん、つまりワイらがコンビニのバイトをしてる時も、実は北朝鮮の最高指導者みたいなもんやったんか?
でぅじょうぶ博士
いや、そこまで飛躍しちゃいかんでやんす。「総書記」は共産主義国家でよく使われる役職名でやんす。まるでみんなで平等に国を運営しているかのような印象を与えるためでやんす。
ずん
へぇ、じゃあ金正恩はみんなのために働いてるってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そう見せかけているだけでやんす。実際は、まるで巨大な独り占めゲームをしているようなものでやんす。国民の財産を自分のものにして、贅沢三昧の生活を送っているでやんす。
やきう
ワイも総書記になりたいわ。毎日焼肉食べ放題やろ?
でぇじょうぶ博士
やきう君、それは危険な考えでやんす。総書記になるということは、まるで全身に標的を付けて歩き回るようなものでやんす。暗殺の危険と隣り合わせの生活でやんすよ。
ずん
えー、じゃあボクは総書記になりたくないのだ。でも、どうして金正恩はそんな危ない仕事を選んだのだ?
でぇじょうぶ博士
選んだわけではないでやんす。彼は、まるでバトンを受け取るように、父親から権力を引き継いだだけでやんす。北朝鮮は世襲制の独裁国家でやんすからね。
やきう
ほな、ワイらも親父の会社継げば、北朝鮮の総書記みたいなもんやん?
でぇじょうぶ博士
いや、それとはちょっと違うでやんす。金正恩は国家そのものを継いだようなものでやんす。まるで巨大な砂場で、誰にも邪魔されずに好き勝手に遊べるようなものでやんす。
ずん
うわぁ、それって楽しそうなのだ!ボクも北朝鮮の総書記になりたいのだ!
でぇじょうぶ博士
ずん君、それは危険な考えでやんす。総書記になるということは、まるで全世界を敵に回すようなものでやんす。国際社会から孤立して、制裁を受け続ける生活でやんすよ。
やきう
ほな、ワイらが総書記になったら、もっと良い国にできるんちゃうか?
でぇじょうぶ博士
それが難しいでやんす。北朝鮮の体制は、まるで巨大な歯車のようなものでやんす。一人の力で簡単に変えられるものではないでやんす。
ずん
むぅ...じゃあ、ボクたちにできることってないのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。我々にできるのは、まるで遠くの星を眺めるように、北朝鮮の状況を注視し続けることでやんす。そして、自由と民主主義の大切さを忘れないことでやんす。
やきう
ほな、ワイらは今のままでええんか?
ずん
うーん、なんだか難しくてよくわからないのだ。でも、ボクは今の生活が一番幸せなのだ!