ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「両者の溝の根底にあるのは…」バスケ八村塁(26)がパリ五輪で起こしたホーバス監督との“ハイタッチ拒否事件”の真実 | 文春オンライン

2024/12/08 19:30

タイトルタイトル引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75341

ずん

えっ、八村塁がホーバス監督のハイタッチを拒否したって本当なのだ?これ、バスケ界の大事件じゃない?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。これはただの「手が滑った」では済まされないでやんすねぇ。背景にはW杯後の発言やJBAの杜撰な対応が絡んでいるでやんす。

やきう

ハイタッチ拒否とか草。ワイなんて人生そのものを社会から拒否されとるけどな!それに比べたら軽傷やろ。

ずん

やきう、それは重症なのだ…。でも、ホーバス監督も「彼から声をかけるべき」とか言わなければよかったのでは?

でぇじょうぶ博士

確かに、その発言は火に油を注いだ感があるでやんす。ただ、エージェント側も過剰反応しすぎた可能性もあるでやんすね。

やきう

エージェントって要するに選手版マネージャーみたいなもんやろ?そいつらが怒ったとか、小学生の親同士の喧嘩みたいやな。

ずん

でもさ、渡邊雄太選手まで仲裁に入るって相当ヤバい状況なのでは?これ、パリ五輪どうなるのだ?

でぇじょうぶ博士

渡邊選手はチーム内のお兄さん的存在だからこそ動いたのでしょう。でも、このままだとチーム全体の士気にも影響しかねないでやんす。

やきう: チームスポーツなんて所詮人間関係ゲーなんだから、もっとプロレス的演出しとけばええねん。「次回予告

八村VSホーバス!」とか煽っとけば視聴率爆上げよ。

ずん

それじゃバスケじゃなくてリングになっちゃうのだ…。でも確かに、この対立を逆手に取る方法もありそう!

でぇじょうぶ博士

問題はJBAにもあるでやんす。双方への調整不足が事態を悪化させた原因とも言える。組織としてもっと透明性とコミュニケーション力を高めるべきでやんす。

ずん

JBAってそんなポンコツだったのか…。もう僕が代わりに仕切った方がいい気がしてきたぞ!

やきう

お前みたいな奴が仕切ったら会議中に昼寝して終わりそうだけどな!まぁ、とりあえずワイならハイタッチ拒否された瞬間、「お前今月罰金10万な」って即決するわ。

ずん

…それブラック企業なのだ!