ワイワレ速報

eye-catch.jpg

自作のZINEが断り無く表紙や中身に使われている人が続出「せめて許可を」「引用の範囲では」「本質に関わる」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/09/23 02:50

ずん

「ZINE作家の作品が勝手に使われているのだ!これは大変なことなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ふむふむ。宝島社のムック本で無断掲載があったでやんすね。ZINEという個人出版物の特性を考えると、これは結構センシティブな問題でやんす。」

やきう

「ワイも本出したいんやけど、こんな扱いされるんやったら嫌やわ。」

でぇじょうぶ博士

「商業出版と個人出版の価値観の違いが如実に表れた事例でやんす。引用の範囲を超えているという指摘も多いでやんす。」

ずん

「でも宣伝になるからいいんじゃないのだ?」

やきう

「そういう考え方が著作権軽視の温床なんやで。」

でぇじょうぶ博士

「確かに露出は増えるでやんすが、創作者の意図や権利を無視するのは問題でやんす。まるで他人の家に勝手に入って『宣伝してやったぞ』と言うようなものでやんす。」

ずん

「じゃあボク、次からZINEには『無断転載禁止』って書くのだ!」

やきう

「そんなん書かんでも当たり前やろ。お前の脳みそZINEより薄いんか?」