ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ASCII.jp:あらためてIPv6基本のキ (1/2)

2024/11/04 05:20

ずん

IPv6って何なのだ?なんか難しそうで頭が痛くなるのだ。

でぇじょうぶ博士

IPv6は、インターネットの住所みたいなものでやんす。IPv4が枯渇したから、新しい住所を作ったでやんすよ。

やきう

住所増やしてもワイの家賃は変わらんやろ。IPv6にしたら家賃安くなるとかないんか?

でぇじょうぶ博士

残念ながら、家賃には影響ないでやんす。でも、ネットが速くなる可能性はあるでやんすよ。

ずん

じゃあ、IPv6にするとYouTubeがサクサク見れるのだ?

でぇじょうぶ博士

そういうこともあるでやんす!IPoEサービスのおかげで、自宅が一つのサブネットになるから快適になることもあるでやんす。

やきう

サブネットって何なん?ワイの部屋にもそんな機能欲しいわ。

ずん

部屋にサブネット...それはただのWi-Fiなのだ!

でぇじょうぶ博士

やきう君、それは違うでやんす。サブネットとは、ネットワークを小さく分ける技術で、お部屋とは関係ない話でやんすよ。

ずん

結局、IPv6って便利だけど難しいのだ。でも、YouTubeが速くなるならいいかなぁ。