ワイワレ速報

eye-catch.jpg

私たちは自分の不幸せには敏感なのに、なぜ幸せには気づけないのか | 文春オンライン

2025/09/06 03:15

私たちは自分の不幸せには敏感なのに、なぜ幸せには気づけないのか | 文春オンライン私たちは自分の不幸せには敏感なのに、なぜ幸せには気づけないのか | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/81633

ずん

「最近、みんな不幸せ不幸せって言いすぎじゃないのだ?贅沢なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それが人間の性でやんす。不幸に敏感なのは、生存本能でやんすね。ただし、現代人は幸せのハードルを上げすぎでやんす。」

やきう

「ワイはニートやけど、毎日幸せやで。親のすねかじりながらゲームしてる方が、社畜より上やろ。」

でぇじょうぶ博士

「やきう君、それは逃避でやんす。ブータンでは国民総幸福量という指標があって、精神的な豊かさを重視してるでやんす。」

ずん

「へぇ、でもボクは金があれば幸せになれると思うのだ!」

やきう

「草。お前みたいなんが金持ちになったら、絶対すぐ破産するわ。」

でぇじょうぶ博士

「幸せは目に見えないものでやんす。例えば、ずんに『ずんずん』って呼ばれて嬉しかった経験とかでやんす。」

ずん

「あぁ...そういえば昔、『デブ』って呼ばれてたけど、なんか仲間に入れた気がして嬉しかったのだ...」

やきう

「お前それ、いじめられてただけやろ。」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす。綽名は時として、存在を認められた証でやんす。」

ずん

「なるほど!じゃあボク、やきうのことを『無職くん』って呼んであげるのだ!」