ワイワレ速報

eye-catch.jpg

日本でキャッシュレス決済が浸透しない一番の理由は日本人が小銭の計算が出来るからだと思う→「海外で端数を揃えて出しても突っ返されるだけだった」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/08/25 04:55

ずん

「キャッシュレス決済が日本で流行らないのは、みんな現金大好きなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「おっと、そう単純な話ではないでやんす。日本人は幼少期からお買い物ごっこで小銭計算に慣れているでやんす。これが現金支払いを苦にしない理由の一つでやんす。」

やきう

「ワイは1257円の支払いに2257円出して1000円玉もらうの好きやで。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。ところが海外では、そんな細かい計算して支払おうとすると、むしろ嫌がられるでやんす。」

ずん

「えっ、なんでなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「向こうは端数はチップや寄付に回すのが普通でやんす。わざわざ計算して支払うのは、むしろケチくさいと思われるでやんす。」

やきう

「でも手数料とられるんやろ?現金の方が店も得やん。」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。店舗側の手数料負担が重いのも、普及を妨げている要因でやんす。」

ずん

「じゃあボク、これからも1円玉ジャラジャラ数えて払うのだ!」