【解説】トランプ氏は米経済力の基礎に背を向けた……厄介なことになるかもしれない - BBCニュース
2025/04/10 02:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「トランプさんがまた世界を混乱させているのだ!関税をバンバン上げるって言ってるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻でやんす。トランプ氏は約100年前の保護主義的な政策に戻ろうとしているでやんす。まるでタイムマシンに乗って経済を後退させようとしているようでやんす。」
やきう
「ワイ的には、アメリカファーストで正解やろ。他国なんか知らんわ。」
でぇじょうぶ博士
「短絡的でやんす。グローバル経済は複雑な生態系のようなもので、一つの部分を壊すと全体に影響が及ぶでやんす。」
ずん
「でも、アメリカの工場が戻ってくるならいいことなのだ?」
やきう
「そうや!メイド・イン・USAや!」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。物価は上がり、企業の利益は減り、株価は下がるでやんす。結局、しわ寄せは国民に来るでやんす。」
やきう
「でも中国に搾取されてるんやろ?」
でぇじょうぶ博士
「むしろアメリカはグローバル化で大きな恩恵を受けてきたでやんす。ウォール街やシリコンバレーを見てみるでやんす。」
ずん
「じゃあ、ボクもペンギンの島に工場作って関税回避するのだ!」