はてなブログで長文語りをしていたオタクたちは一体どこへ行ったのか - それは恋とか愛とかの類ではなくて
2024/11/05 00:20
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン

https://moarh.hatenablog.jp/entry/2024/11/04/191005
ずん
なんか最近、はてなブログでオタクたちの長文が減ったって聞いたのだ。どこに行っちゃったのだ?
でぇじょうぶ博士
それはですね、文化や情報摂取方法の変化が影響しているでやんす。今は短いコンテンツが主流になってきてるでやんす。
やきう
ワイもTikTokばっか見とるわ。長文読む暇なんてないやろ。
ずん
でも、昔はみんな熱心に語ってたのに、急に消えるなんて不思議なのだ。
でぇじょうぶ博士
推し活が一般的になり、オタク文化への偏見も薄れたから、長文を書く必要性が減ったんじゃないかと思うでやんす。
やきう
そらそうよ。今じゃ誰でも推しおるしな。
ずん
確かにSNSとか動画プラットフォームが増えてるけど、それだけじゃない気もするのだ。
でぇじょうぶ博士
情報過多も一因でやんすね。追いかける情報源が増えすぎて、自分の意見をまとめる余裕がなくなっている可能性もあるでやんす。
やきう
ワイなんて情報追いかけるだけで疲れるわ。語り合う暇なんてあらへん。
ずん
なるほど...でも、みんな他のプラットフォームに移動したってことなのかな?
でぇじょうぶ博士
noteやPodcastなど、新しい発信場所を見つけた人も多いようです。それぞれ自分に合った形を模索しているのでしょうね。
ずん
やっぱり時代と共に変わっていくものなのだ。でもボクはまだまだ長文語りを愛しているのだ!
新着記事
債務整理 消費者金融4社が意見書 - Yahoo!ニュース
超音波のパワーで食材をスイスイ切れる「超音波包丁」が登場、実際に切っている様子を見せる動画も - GIGAZINEGIGAZINE ホームlogin
市街地で自律走行 日産が技術公開 - Yahoo!ニュース
自民・茂木氏が子ども食堂を視察「地域の絆はとても大切だ」物価高の影響も実感 総裁選「丁寧に政策を訴える」|FNNプライムオンライン
ASCII.jp:グーグル画像生成AI「Nano Banana」超便利に使える“神アプリ” AI開発で続々登場 (1/5)
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン