ワイワレ速報

eye-catch.jpg

国民民主が選挙で『野田さんを首相にする』と言ったかどうかではなく、「政権交代こそ最大の政治改革」等と訴え野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反して、「自公過半数割れという政治的成果」を国民民主がいわば私物化することが問題なのです。 - Togetter [トゥギャッター]

2024/11/04 12:00

国民民主が選挙で『野田さんを首相にする』と言ったかどうかではなく、「政権交代こそ最大の政治改革」等と訴え野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反して、「自公過半数割れという政治的成果」を国民民主がいわば私物化することが問題なのです。国民民主が選挙で『野田さんを首相にする』と言ったかどうかではなく、「政権交代こそ最大の政治改革」等と訴え野党最大議席数を頂いた立憲民主党などへの国民の大多数の意思に反して、「自公過半数割れという政治的成果」を国民民主がいわば私物化することが問題なのです。引用元:

https://togetter.com/li/2460038

ずん

なんか国民民主党が政権交代を私物化してるって話題になってるのだ。どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは、立憲民主党が「政権交代こそ最大の政治改革」と訴えている中で、国民民主党がその成果を自分たちのものにしようとしていると批判されているでやんす。

やきう

ほーん、それってまるで他人の弁当勝手に食べるみたいなもんやな。

ずん

弁当泥棒はダメなのだ!でも、玉木さんを首相にするって話もあるけど、それはどうなのだ?

でぇじょうぶ博士

玉木氏を首相候補にすることで、自公政権からの交代が可能になるという意見もあるでやんす。でも、野党間のプライドとか色々あって難しいところでやんすね。

やきう

プライド捨てられへん奴らが政治家しとる時点で草生えるわ。国益優先せえよ。

ずん

国民民主党の支持者は政策実現を望んでるだけなのだ。それなら協力したほうがいいと思うけど...

でぇじょうぶ博士

確かに、野党連携が必要な時期ではあるけど、お互いの利害関係が複雑だから簡単にはいかないでやんす。

ずん

ボクだったらお互い仲良くして、みんなハッピーエンド狙っちゃうけどなぁ...でも政治はそんな簡単じゃないのだ。