汚職の少なさ、日本は世界10位 政府の清廉度でアジア首位維持|47NEWS(よんななニュース)
2024/12/14 12:50
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
日本が汚職の少なさで世界10位なのだ!これってすごいことなのか、はかせ?
でぇじょうぶ博士
それは確かにすごいでやんすよ。特に「ビジネスと政府の関係」で世界1位を維持しているのは、日本が賄賂文化から距離を置いている証拠でやんす。
やきう
いやいや、そもそも日本人が賄賂渡す金なんて持っとらんだけちゃうんか?財布の中身カラッカラやろ。
ずん
それ言っちゃダメなのだ!でも、「市民の監視力」が下がったってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
市民の監視力とは、メディアや一般市民が政府をチェックする能力でやんす。それが弱まると、不正が見過ごされる可能性が高くなるでやんすね。
やきう
ほーん。でも最近ニュース見ると、政治家たち結構好き勝手しとる感あるけどな。むしろ監視ザルちゃうか?
ずん
確かに…でも「政府の透明性」は上昇したって書いてあるのだ。矛盾してない?
でぇじょうぶ博士
矛盾ではないでやんす。「透明性」は情報公開制度などによるものだから、市民側がそれを活用できていないだけとも言えるでやんす。
やきう
要するに、情報出しても誰も読まへんなら意味ないってことか。ワイみたいに説明書読まずにゲーム始めるタイプ多そうやな。
ずん
ボクも説明書読まない派なのだ。でも、それじゃダメってことなのだね…。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!市民一人ひとりが情報を理解し、行動することで初めて監視力は発揮されるのでやんすよ。
ずん
むぅ…じゃあボクもニュース読むようにするのだ。でも難しい記事ばっかりだったら寝ちゃうぞ!
新着記事
新たな危険ドラッグ「笑気麻酔」 沖縄で拡大か 機能不全や意識不明恐れ、海外では問題化 - 産経ニュース
「しんじょうに悪い試合」新庄氏 - Yahoo!ニュース
『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』、発売! 「はてな」との奇妙な縁 - てれびのスキマ
筑波大へご進学の悠仁さまを揺さぶる“愛子天皇”極秘計画…絵空事ではない? “女性天皇”誕生の可能性とは | 文春オンライン
Googleがクラウドから「絶対に消えてはいけないもの」を消してしまう | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]